高齢者が進む日本において、看護や介護の仕事は、より一層重要性が増していく。看護の仕事も、病院や介護施設といった施設において常駐して行う仕事ばかりではない。
その中には、訪問看護という仕事も存在している。訪問看護とは、施設に赴いて仕事をするのではなく、患者や利用者の自宅へと看護師が赴き、そこでサービスを行う仕事だ。
病状の観察やリハビリテーション、終末期のケアなどに始まり、利用者家族に対するケアもその仕事に含まれる。これらの仕事を行う上で、訪問看護師に向いている人にはいくつかの傾向がある。
訪問看護に向いている看護師とは、まず一定のスキルを持っている人だ。
訪問看護は、病院などにおいてチームを組んで看護を行うわけではない。看護師単独で患者の自宅へと赴き、自身の判断で仕事をすることも多いため、看護師としての一定以上のスキルを持っていなければ活躍することはできない。
また、コミュニケーション能力が高い人も向いている。
訪問看護師は、看護師としてチーム医療に携わるわけではないので、コミュニケーション能力は必要ないと感じるかもしれない。しかし、自宅だからと気を抜き、医療指示に従わないことも多い患者を説得し、その家族と良好な関係を務めることも、看護師の大事な仕事だ。
さらに、訪問するのは看護師だけではなく、医師や薬剤師が同行して医療行為を行うことも多い。これらの医療関係者とうまく連携をしなければ適切な医療を提供することができないため、コミュニケーション能力は重要だ。